レクサス『ES』改良新型、新スピンドルグリル採用…広州モーターショー2024

レクサス ES 改良新型
レクサス ES 改良新型全 5 枚

レクサスは広州モーターショー2024において、ミドルクラスセダン『ES』の改良新型を発表した。

ESは2024年8月時点で、中国市場で累計販売台数100万台を突破。中国でラグジュアリーセダンを求める顧客にとって、欠かせないモデルのひとつになっているという。

広州モーターショー2024において、レクサスは改良新型ESを初公開した。改良新型は「人間中心」のブランド理念に基づき、中国市場の顧客ニーズに耳を傾け、外観デザイン、内装の質感、スマート機能に至るまで全面的なアップグレードを行った。温かみのある製品の質感で、東洋の豪華さの真髄を深く表現している。

レクサス ES 改良新型レクサス ES 改良新型

改良新型ESの外観は、ブランドの伝統的な優雅なラインを継承しつつ、シンプルでモダンなデザイン言語を融合させている。全車種標準装備のL字型マトリックスLEDヘッドライトと、最新の「SEAMLESS」デザインコンセプトを取り入れた新しいスピンドルグリルにより、シームレスな一体型のボディデザインを実現。視覚的なインパクトを高めるとともに、ブランドの独自性をより強調している。

内装では、より洗練されたコックピットデザイン、14インチの高解像度タッチスクリーン、シンプルな美学を追求したシートデザインなど、随所に細やかな配慮が見られる。新たに追加された「スノーホワイト」と「タンサンドスノーデュアルカラー」のインテリアカラーは、優雅さと活力を注入している。

スマート機能面では、中国の顧客ニーズに応えて全面的なアップグレードを行った。特に音声制御の面で、最適化された自然言語理解モデルにより、複数人の連続指示や複雑な意味理解など、より精確な指示応答を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る