アウディ製5気筒エンジン搭載、最後のドンカーブート『F22ファイナルファイブ』発表

ドンカーブート F22ファイナルファイブ
ドンカーブート F22ファイナルファイブ全 5 枚

オランダのスポーツカーメーカーのドンカーブートは、アウディ製5気筒エンジンを搭載する最後のモデルとなる『F22 ファイナルファイブ』を発表した。この特別モデルは、同社のフラッグシップモデル『F22』をベースに、さらなる軽量化と高性能化を図った5台限定の特別仕様車だ。

ドンカーブートは2011年、アウディの2.5リットル5気筒ターボエンジンを搭載したモデルを発表。これにより、同社はオランダの小規模ブランドから国際的なスーパーカーメーカーへと飛躍を遂げた。当初280kWだった出力は、2022年末に登場したF22では367kWにまで向上している。

F22ファイナルファイブは、通常のF22からさらに進化を遂げている。カーボンセラミックブレーキディスクの採用により1コーナーあたり2.5kgの軽量化を実現。さらに、チタン製マフラーで4kg、超軽量カーボンホイールの採用でも重量を削減した。

ドンカーブート F22ファイナルファイブドンカーブート F22ファイナルファイブ

最大の特徴は、通常数億円クラスのハイパーカーでしか見られないカーボンファイバーむき出しボディの採用だ。これらの軽量化により、通常のF22の車重750kgから34kgの削減に成功し、716kgという驚異的な軽さを実現している。

0-100km/h加速は2.8秒、最高速度は270km/hに達する。エンジン音も特徴的で、アイドリング時の独特の5気筒サウンドから、高回転時の激しい咆哮まで、ドライバーを魅了するという。

ドンカーブートは「『D8 GTO』がスーパーカーの領域に我々を引き上げたのに対し、F22ファイナルファイブはハイパーカーの威信への移行を示す疑いのない証となる」とコメントしている。

5台限定生産のF22ファイナルファイブは、アウディ製5気筒エンジンを搭載するドンカーブート車の集大成となる。パワー、希少性、精密さ、そして自動車史に刻まれる歴史的な1台となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る