東京から宇都宮をもっと身近に…片道レンタカーで地域交通を変える挑戦

宇都宮駅
宇都宮駅全 6 枚

Pathfinderは、日本政策金融公庫、商工中金、足利銀行から合計1億円のデット資金を調達し、プレシリーズAラウンドでの追加資金調達を完了したと発表した。これにより、同社の累計資金調達額は約3億円に達した。

今回の資金調達は、同社が開発・運用する「最適配置アルゴリズム」を用いたMaaS(Mobility as a Service)社会の実現を目指す取り組みの一環だ。特に、地域社会における交通手段の選択肢を増やし、住民や観光客の利便性を向上させることを目的としている。

Pathfinderが開発した片道レンタカーサービス「カタレン」は同時に、宇都宮市のスタートアップ支援プログラム「宇都宮アクセラレーター 2024」に採択され、宇都宮と東京を結ぶ片道レンタカーサービスの実証実験を11月22日から開始する。この実証実験は、健康ランド南大門および損害保険ジャパン栃木支店・栃木自動車営業部と協業で実施される。

カタレンは、レンタカーのアウトレットモールのように、多数のレンタカー・カーシェア事業者と提携し、回送車両やレンタカーの上り片道利用ユーザーと下り片道利用ユーザーをマッチングさせる「片道乗り捨て専用レンタカーのマッチングプラットフォーム」だ。本来レンタカーとして利用されない車両を活用するため、事業者は回送コストを抑えるだけでなく収益に変えることが可能だ。一般のレンタカー事業者であれば、必要な車両数を削減できる。


《宗像達哉》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る