ヤマハがNetflixアニメ用に未来のレースマシン「Y/AI」をデザイン、実物大モデルも

ヤマハがデザインした未来のレースマシン「Y/AI」
ヤマハがデザインした未来のレースマシン「Y/AI」全 15 枚

ヤマハ発動機は、Netflixのオリジナルアニメ「Tokyo Override」に制作協力、11月21日より世界独占配信が開始された。ヤマハがデザインした劇中のレースマシン「Y/AI(ワイエーアイ)」は、実物大コンセプトモデルが製作され、11月下旬からタイ・バンコクで開催される「モーターエキスポ2024」に展示される予定だ。

「Tokyo Overdrive」は、AIが暮らしに溶け込み、都市生活のすべてが自動化された100年後の東京が舞台。実在するバイクとオリジナルデザインのバイクが、轟音を上げながら疾走するバイクアクションSFアニメーションとなっている。

ヤマハは今回の制作協力について、Netflixよりアニメに登場するヤマハ製バイクの使用許諾・選定依頼をきっかけに始まったとしている。

Netflixのオリジナルアニメ「Tokyo Override」Netflixのオリジナルアニメ「Tokyo Override」

ヤマハは、スーパースポーツバイク『YZF-R1』やロードスポーツバイク『VMAX』の立体・画像データの提供や音収録に協力。さらに「多くの方にバイクの世界へ関心を持ってもらいたい」との思いから、アニメ内に登場する100年後の世界の構築やモビリティの提案、レースマシンの「Y/AI」デザインなどを行い、ビジュアル面および映像サウンドの監修にも協力した。これら3モデルはアニメーション化されて作品中に登場する。

また、11月24日まで渋谷モディ1階店頭プラザにて、ホンダと共同で劇中に登場するヤマハ『YZF-R1』とホンダ『CB1300』を2台同時に展示している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る