【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」

ラリージャパン2024
ラリージャパン2024全 14 枚

フォーラムエイト・ラリージャパン2024は11月24日、大会最終日を迎えた。競技はSS17からスタートするが、ここでオィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヒョンデ)がコースアウトし、まさかのクラッシュ。ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ組(ヒョンデ)の初となるシリーズチャンピオン獲得が決定した。

【画像全14枚】

マニュファクチャラーズタイトルは、最後の最後までもつれ込む展開に。SS20終了時点で、トヨタとヒョンデは553ポイントで同点。最終SS21 三河パワーステージにて、勝敗を決することとなった。結果はセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(トヨタ)がティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ組を上回り、1位に。エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタ)が3番手でフィニッシュし、ヒョンデの558ポイントに対し、561ポイントでレース終了(暫定)。トヨタの4年連続となるマニュファクチャラーズタイトル獲得が決まった。

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team オーナーの豊田章男会長は暫定表彰式の会場にて「さすがの僕でもコメントが出ない。感動という共感を生んだね。だからきっとラリーって面白いなってちゃんと思った人が、めちゃくちゃ増えると思いますよ。だからますます面白くしていかないと。でもやっぱり戦った彼らが主役で、彼らがこういう感動的物語を作ってくれたんでね。……これが今日は精一杯!」と感無量の様子で語った。

今大会の結果としては、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組がラリージャパン2連勝で今季初優勝を飾り、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組が2位、エイドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組(フォード)が3位。勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタ)は4位で惜しくも表彰台を逃したが、「今回は表彰台に上がれなかったけど、それでもみんなが応援してくれているので、彼らやチームに感謝しています」(勝田)とコメントしている。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る