「Amazon Smart Vehicles」の認定テスト機関として認証、ETASのセキュリティテストサービス

ETASのセキュリティテストサービス
ETASのセキュリティテストサービス全 1 枚

自動車業界向けの組込みシステムテストを手がけるETASは、「Amazon Smart Vehicles(アマゾンスマートビークル)」の認定テスト機関として認証を受けたと発表した。

この認証は、ETASが提供する高品質なテストソリューションがアマゾンの厳格な基準を満たしていることを示している。

ETASは自動車・モビリティ分野における組込みテストサービスの専門家として知られている。多くのテスト機関と異なり、ETASは複雑な組込みシステムに対する包括的なテストソリューションを提供することに特化している。この専門性により、アマゾンスマートビークルを車載化する自動車メーカーやサプライヤーは、ETASの徹底的かつ精密なセキュリティテストを利用できるようになった。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る