モノクロのアルピーヌ A110が登場!? 写真家とコラボ、デザイン際立つ内外装

アルピーヌA110「モノクロマティック」
アルピーヌA110「モノクロマティック」全 5 枚

アルピーヌはミッドシップスポーツカー『A110』をベースにした「A110モノクロマティック」を、パリで開催されたイベントで発表した。

このイベントにはブランドアンバサダーのジネディーヌ・ジダンも出席した。今年、アルピーヌはモノクローム写真家のマチュー・セザールと協力し、モノクロのA110を共同制作した。モノクロームの力が「A110 S」の象徴的なデザインを引き立て、アルピーヌのデザインチームによって内外装に反映された。

アルピーヌとマチュー・セザールのコラボレーションは、アーティストの意図とブランドのノウハウを組み合わせた共同制作として構想された。このプロジェクトは、シンプルさが洗練と同義になる自動車ビジョンを提供する。モノクロデザインは、A110 Sの時代を超えた美しさと滑らかな曲線を強調し、ボンネット下のパワーを際立たせる。A110 Sのパワーは300hpで、0-100km/hを4.2秒で達成し、パワーウェイトレシオは3.7kg/hpだ。

アルピーヌA110「モノクロマティック」アルピーヌA110「モノクロマティック」

外装では、黒と白のグラデーションがボディワークに施され、アーティストの真のシグネチャーとなっている。デザインチームは、A110 Sのアルミニウムボディを削ぎ落とし、白のシェーディングで移行ゾーンを作り出した。光沢のある黒のフロントとリアパネルがグラフィックな印象を与える。

内装では、白の上部と黒の下部が対照的。3Dプリント技術を用いて、背もたれやドアトリムに軽さと透明性を持たせた。外装のグラデーションを反映した白から黒への内装が特徴的。アルミニウム製の内装要素として、A110モノクロマティックのコンソール装飾、ネームプレート、特定のドアシルがデザインを完成させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る