東京海上スマートモビリティ、データ活用で物流DX推進…True Dataと業務提携

東京海上スマートモビリティとTrue Dataが物流ロス削減と事業者のDX推進を目的とした業務提携に向けた基本合意を締結
東京海上スマートモビリティとTrue Dataが物流ロス削減と事業者のDX推進を目的とした業務提携に向けた基本合意を締結全 1 枚

東京海上スマートモビリティとTrue Dataは11月26日、物流ロス削減と事業者のDX推進を目的とした業務提携に向けた基本合意を締結したと発表した。

両社は今後、移動・物流データの効果的な活用や流通・業務の最適化支援を共同で推進していく。

近年、企業の人手不足や原材料・間接費の高騰による経営へのダメージが深刻化しており、複雑化する事業環境下でDXによる事業変革や企業価値創出が求められている。しかし、独立行政法人情報処理推進機構の「DX動向2024」によると、デジタルトランスフォーメーションに相当するビジネスモデルの根本的な変革について成果が出ている割合は、米国が約70%に対し、日本は20%台となっており、日本企業におけるDX推進の遅れが指摘されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る