◆終了◆1/28 CES2025調査報告~メガトレンドの変遷と日本企業の取るべき戦略~

◆終了◆1/28 CES2025調査報告~メガトレンドの変遷と日本企業の取るべき戦略~
◆終了◆1/28 CES2025調査報告~メガトレンドの変遷と日本企業の取るべき戦略~全 1 枚

株式会社イードは、「CES2025調査報告~メガトレンドの変遷と日本企業の取るべき戦略~」を2025年1月28日(火)に開催します。開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴のためのご案内を準備いたします。ログイン後マイページよりご確認ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2025年1月28日(火)10:45~12:00
申込締切:2025年1月24日(金)12:00
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
-----------------------------------------------------------------------------------------

初月無料のスタンダード会員(980円)は当選確率が25倍UP



<講師>
 株式会社日本政策投資銀行 設備投資研究所 主任研究員 青木 崇 氏
 株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 副調査役 河村 佳萌 氏

世界最大規模の先端テクノロジーの展示会であるCES2025の内容をレポートする。前回2024では生成AIの導入を前提としたデジタルツインやSDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)というワードが頻繁に登場したが、今回はどのような変化がみられたのか、現地での取材内容とともにお伝えしたい。キーノートでは、NVIDIA、パナソニック、ボルボ、デルタなど、幅広い業界からの登壇が注目されている。また、今回は米大統領選挙の結果を踏まえた開催となるので、各社の経営戦略がどのような影響を受けているのかなど、地政学の観点も踏まえてお伝えしたい。
本セミナーでは、CESに8年連続参加している報告者の目線で、過去からのメガトレンドの変遷も踏まえながら、日本企業が取るべき戦略について報告したい。

1.CES2025のメガトレンド
2.CES2025の内容
3.トランプ新政権の影響
4.今後の産業の方向性
5.日本企業の取るべき戦略
6.質疑応答

インタビュー

CES 2025徹底調査、年始の北米メガトレンドと日本の明るい兆し…日本政策投資銀行 青木崇氏

プロフィール

青木 崇 氏
株式会社日本政策投資銀行 設備投資研究所 主任研究員

1996年 東海銀行(現三菱UFJ銀行)、2008年 日本政策投資銀行、2020年 産業調査ソリューション室長(産業分野統括)、2022年 政策研究大学院大学シニアフェロー(出向)、2023年 科学技術振興機構CRDSフェロー(出向)、2024年4月より現職。

河村 佳萌 氏
株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 副調査役

2021年日本政策投資銀行入行。企業金融第6部、新潟支店にて主に観光・宿泊事業者向けのファイナンス業務や、分散型ホテルに関する調査業務に従事した後、2024年5月より産業調査部に異動。現在は特許データ分析および電機・半導体業界の動向調査を担当している。

主催

株式会社イード

オンラインセミナー概要

・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
 レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。

注意事項

・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。

セミナー無料ご招待キャンペーン

・お申込締切後に厳正なる抽選の上、当選者を決定させていただきます。
・当選者には、開催日の2週間前に申込フォームへご記入いただいたメールアドレスへご連絡いたします。

連絡先

お問い合わせはこちらから

実施事例などについてもご紹介可能です。詳細はお問合せください。


《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る