ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025

ガーミンの「Unified Cabin」
ガーミンの「Unified Cabin」全 1 枚

米国の大手GPS機器メーカーのガーミンは、2025年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2025において、「Unified Cabin(ユニファイド・キャビン)」の最新機能を初公開する。

最新の機能には、新しいテーマ設定やカスタマイズオプション、生成AIとの統合などが含まれるという。

ガーミンの車載ドメインコントローラーソリューションが、「Unified Cabin」だ。このUnified Cabinが、車載エンターテインメント部門で、CES 2025のイノベーションアワードを受賞したことも発表された。

Unified Cabinは、2023年のCES2023で初めて公開された自動車メーカー向けの技術。このシステムは、没入型のテーマ設定やAIによる個別化機能を特徴とし、各乗員の好みを記憶し、映画や動画の続きを再生したり、音量やシート設定を直感的に調整したりすることができる。

Android Automotive OSを基盤とし、単一の制御モジュールで車両システムの集中制御をサポートする。ガーミンは、長年培ってきた自動車、航空機、船舶分野でのユーザーインターフェースとハードウェア設計の経験を活かし、包括的なインフォテインメントおよびドメインコントローラーソリューションを開発している。

ガーミンの自動車メーカー部門は、BMWグループ、フォード、ホンダ、メルセデスベンツ、日産、トヨタ、吉利汽車、カワサキ、ヤマハ発動機など、世界的なメーカーに多様なハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る