トヨタ『カリブ』復活を検証…カルディナだって? スプリンターは今ではカローラだが?

カリブ復活か? トヨタ・カローラツーリング
カリブ復活か? トヨタ・カローラツーリング全 5 枚

トヨタの「カリブ」が復活するという。『ベストカー』が得意とする新型車スクープだが、さすがに今回は疑ったという。『ベストカー』編集部では、ネットで見かけた「スプリンターカリブ復活」情報について「飛ばし記事」だと思ったそうだ。とはいえ確認はしておきたいので情報筋に接触すると……。

『ベストカー』12月26日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)の巻頭スクープは「スプリンターカリブ復活説」だ。トヨタは80年代から21世紀初頭まで、『スプリンター』シリーズにRV系ワゴンの「スプリンターカリブ」をラインナップしていた。ワゴンとSUVのクロスオーバーで、今ならスバルの『レヴォーグ・レイバック』のような車だ。

最近、トヨタの新型車開発情報には「復活」が多い。『スターレット』、『セリカ』、『MR2』、レクサスの『LFA』……。さらにカリブ復活なんて本当か? 旧知の信頼できる情報筋に「そんな話聞いたことありますか?」と尋ねたところ、メールで謎のッセージが返ってきたという。

カリブ=カルディナ=カローラ

推理ドラマのダイイングメッセージだ、と思ったのは『ベストカー』編集部の担当者だ。まず『カルディナ』というのは1992年から2007年までラインナップされていた、『コロナ』ベースのスポーツワゴン。いっぽう『カローラ』は現在も存続しているが、カリブが現役の頃はスプリンターの兄弟車だった。これらの情報から『ベストカー』編集部では「スプリンターカリブ復活説」を検証していく。

トヨタ AE86 BEVコンセプトトヨタ AE86 BEVコンセプト

●令和のハチロク

みんな大好きAE86型「スプリンタートレノ/カローラレビン」、いわゆる”ハチロク”。トヨタがその4AGエンジンを、電気モーターとエンジン、それぞれ最新のパワーユニットに載せ替えた2台を作った。そんな2台を、41年前のAE86新型発売当時に『ベストカー』でレポートした2名がテストしている。

●さらばGT-R

2025年モデルをもって生産を終了する予定で、その25モデルもすでに完売した日産『GT-R』。『ベストカー』では、GT-Rが駆け抜けた17年と誕生までの5+2年を振り返り、最後のインプレッションを掲載する。


気になる見出し……Super SPY Scoop カローラツーリングは3つの個性で勝負する●令和に蘇ったハチロクに乗る●総括!! クルマ界&ワタシの2024●みんな大好き!! 四文字略語の世界●伝説の終焉、新たな胎動 NISSAN GT-R●さらば、アウトバック 惜しまれつつ去ったモデルたち

『ベストカー』12月26日号『ベストカー』12月26日号

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る