マツダ『CX-5』など人気の4モデルに新機種、ブラックやレザー仕様など…12月25日発売へ

『CX-5』『CX-30』『マツダ3』『マツダ2』の主力4車種に新機種を追加
『CX-5』『CX-30』『マツダ3』『マツダ2』の主力4車種に新機種を追加全 26 枚

マツダは11月29日、主力4モデルに新機種を追加し、全国のマツダ販売店を通じて12月25日に発売すると発表した。対象となるのは『CX-5』『CX-30』『マツダ3』『マツダ2』の4モデル。人気の高い装備を採用した特別仕様車となっている。

マツダの人気4車種に追加された新機種

今回追加される新機種は、「ブラックセレクション」「i セレクション」「レザーツーリングセレクション」「スポーツ+」の4種類。これらは車種ごとに最適な組み合わせで設定されている。

「ブラックセレクション」は、エクステリアに黒色のドアミラーカバーとホイールを採用。インテリアには赤色のステッチを施したパーツを使用し、スポーティな世界観を表現している。

「i セレクション」は、各車種で人気の高い装備を標準搭載。例えばCX-5ではハンズフリー機能付パワーリフトゲート、CX-30では運転席・助手席シートヒーターや運転席10Wayパワーシート、マツダ3では360度ビューモニターなどが採用されている。

「レザーツーリングセレクション」は、SKYACTIV-G 1.5搭載車向けの仕様。スムースレザー素材のシートや本革巻ステアリング、運転席10Wayパワーシートなどの高級装備を標準搭載している。

「スポーツ+」は、マツダ2の「15 スポーツ」専用メーカーオプションだった「スポーツ+パッケージ」を標準装備としたものだ。

これらの新機種追加により、マツダは顧客のニーズにより細かく対応できるラインナップを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る