イタリアの名門「ランチア」が創業118周年、『イプシロン』で挑む新時代

イタリアの名門「ランチア」が創業118周年を迎えた
イタリアの名門「ランチア」が創業118周年を迎えた全 11 枚

ランチアは11月27日、創業118周年を迎えたと発表した。これを記念し、同社はイタリア、フランス、スペインの従業員向けに特別イベントを開催した。

トリノにある本社では、従業員や経営陣がこの記念すべき日を祝福。ロビーには、ブランドの復活を象徴する新型『イプシロン』が展示された。

1906年にヴィンチェンツォ・ランチアによって設立されたランチアは、『12HP』、『ランブダ』、『アウレリア』など革新的なモデルで自動車史に大きな足跡を残してきた。

イタリアンエレガンスの代名詞とも言えるランチアのデザインは、『アウレリアB24』や『テーマ8.32』など、「イタリアンスタイル」の概念を定義づける時代を超越したモデルを生み出してきた。

ランチア・イプシロン HFランチア・イプシロン HF

モータースポーツの分野では、『ストラトス』、『037』、『デルタ』といった技術と競技性の象徴とも言える車両で、20年以上にわたりラリーシーンを席巻。映画『追い越し』への登場や、ステファノ・ガッバーナやリチャード・ギアといった著名人とのコラボレーションでも注目を集めてきた。

ランチアの新時代の先駆けとなる新型イプシロンは、伝統と革新を融合。独自の快適性、時代を超越したデザイン、100%電気自動車やハイブリッドエンジンなど最新技術を提供する。

ブランド復活の重要な要素となる新しい専売店「カーサ・ランチア」は、現在イタリア国内に160店舗を展開。2025年までにフランス、スペイン、ベルギー・ルクセンブルク、オランダ、ドイツの主要都市に70店舗をオープンする計画だ。

ランチアの118年にわたる歴史は、イタリア自動車産業の栄光と革新を体現している。新型イプシロンを中心に、新時代への挑戦を続けていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る