人気のカワサキ『Z900RS』、ライムグリーンの新色モデルが追加

カワサキ Z900RS(メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン)
カワサキ Z900RS(メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン)全 4 枚

カワサキモータースジャパンは2日、人気の『Z900RS』に新色を追加したと発表。12月14日よりカワサキプラザで販売を開始する。価格は148万5000円。新色は、メタリックディアブロブラックをベースに、カワサキらしいキャンディライムグリーンを配したものとなる。

メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンの『Z900RS』

Z900RSはクラシカルなスタイルと現代のクラフトマンシップを融合させたモデルで、発売以来高い人気を誇り、大型二輪車の販売台数ではトップを堅持する。エキゾーストサウンドや滑らかな加速、自然なハンドリングが特徴とし、外観はシンプルで洗練されたデザインを追求、『Z1』からインスピレーションを受けたティアドロップフューエルタンクやテールカウルを装備する。

カワサキ Z900RS(メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン)カワサキ Z900RS(メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン)

エンジンはカワサキ伝統の並列4気筒を搭載し、低中回転域でのトルクを重視した特性を持つ。最高出力は82kW(111ps)、最大トルクは98Nm。サスペンションには倒立フロントフォークとホリゾンタル・バックリンク・リヤサスペンションを採用し、カワサキ・トラクション・コントロールやマルチファンクション液晶パネル、LEDヘッドライトなどの先進技術も搭載している。ETC2.0を標準装備するのも嬉しい。

なお今回はカラー追加のみで、性能や諸元に変更はない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る