電動化需要に応える「先進レーザー加工ラボ」、古河電工と日亜化学が愛知県に開設

愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設
愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設全 2 枚

古河電気工業(以下、古河電工)と日亜化学工業(以下、日亜化学)は、愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設した。

これまで両社は、千葉県市原市、愛知県豊田市、神奈川県横浜市の3か所にレーザー加工実験設備を設置していた。しかし、モビリティの電動化加速に伴い、電動アクスルや電池などで多用される銅材料の溶接などレーザー加工の適用が広がっている。これにより、顧客の生産技術開発サイクルのさらなる短縮に向け、1か所で様々なレーザー加工ソリューション開発を行える拠点の必要性が高まっていた。

新たに開設された共創拠点「レーザー加工ソリューションラボCELL」には、光ファイバーからの輝度で世界最高レベルとなる最新の5kW青色レーザー発振器(BR5000)を設置。今後、Blue-IRハイブリッドレーザー発振器BRACEシリーズを含む古河電工製のすべての産業用レーザー発振器を配備する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る