これは車か芸術か? ジャガーが次世代EV「TYPE 00」提案…市販版は航続770kmに

ジャガーTYPE 00
ジャガーTYPE 00全 11 枚

ジャガーは12月3日、次世代デザインを提示したコンセプトEV『TYPE 00』を、米国フロリダ州で開幕したマイアミ・アートウィーク2024で世界初公開した。

「TYPE 00」は、ジャガーの新たなクリエイティブな哲学「Exuberant Modernism(活気あふれるモダニズム)」を体現したモデルだ。

「TYPE 00」の名称は、ブランドの起源である「E-TYPE」に由来し、排出ガスゼロと新生ジャガーのゼロ号車両を意味する。デザインは、長いボンネット、流れるルーフライン、23インチのアルミホイール、ファストバックのプロファイル、ボートテールなど、洗練されたモダンなシルエットを特徴とする。これらは、独自の専用アーキテクチャであるJEA(Jaguar Electrical Architecture)によって実現された。

ジャガーTYPE 00ジャガーTYPE 00

「TYPE 00」は、ジャガーの精神とエッセンスを最大限に再現し、新世代ジャガーの序章となる。デザインとエンジニアリングを白紙からスタートさせ、JEAをゼロから開発した。これにより、魅力的なドライビングエクスペリエンス、卓越したハンドリング、快適な乗り心地を追求する。

最初のプロダクションモデルは4ドアGTで、2025年後半に発表予定。1回の充電で、WLTPモードで770km、EPAモードで692kmの最大航続距離を目指し、15分で最大321km分の急速充電が可能となる。

新しいフロントマスクは、垂直なフラッシュサーフェスと新しいジャガーのデバイスマークを組み合わせたデザインを採用。サイドには手仕上げの真鍮インゴットにレーザーエッチングした「leaper(リーパー)」を描き、リアビューカメラが必要に応じて出現する。リアはガラスのないテールゲートとパノラミックガラスルーフを採用し、独特な水平のストライクスルーグラフィックで強調されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る