JTBとSkyDrive、「空飛ぶクルマ」で新観光体験創出へ…連携協定を締結

電動で垂直離着陸が可能な空飛ぶクルマ、SKYDRIVE(SD-05)
電動で垂直離着陸が可能な空飛ぶクルマ、SKYDRIVE(SD-05)全 1 枚

JTBとSkyDriveは12月2日、空飛ぶクルマを活用した新しい観光体験の創出と地域への導入支援を目的に、連携協定を締結したと発表した。

JTBは地球規模での新たな交流時代を切り拓く交流創造事業を展開しており、独自のソリューション提供によって顧客の感動と共感を呼び起こすことを目指している。一方、SkyDriveは「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに掲げ、空飛ぶクルマの開発を進めている。大阪・関西万博では2地点間での運航事業者にも選定されている。

今回の連携により、両社は互いの強みを生かし、空を活用した効率的な観光地巡りなど、新たな観光体験の創出を目指す。SkyDriveの空飛ぶクルマ開発に関する知見やデータと、JTBの商品企画力や全国ネットワークを組み合わせることで、企業や自治体を通じた地域への導入を加速させ、地域活性化を推進する。

この連携は、空飛ぶクルマの機体メーカーと旅行会社による初めての試みとなる。両社は空飛ぶクルマを活用した地域のまちづくりを支援し、持続可能な観光の実現を目指す。JTBは今後も、様々なステークホルダーと協業しながら、空飛ぶクルマの社会実装に寄与していく方針だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る