伝説の「R 90 S」が現代に蘇る、新型レトロスポーツのBMW『R 12 S』発表

BMWモトラッド『R 12 S』
BMWモトラッド『R 12 S』全 17 枚

BMWモトラッドは、1973年に登場し伝説となった「R 90 S」の精神を受け継ぐ新型モデル『R 12 S』を欧州で発表した。R 12 Sは、BMWのヘリテージラインナップを拡充する新たな一石となる。

R 90 Sは、当時67hp、最高速度200km/hという圧倒的な性能で、BMWモトラッドのスポーツモデルとして強烈な印象を残した。さらに、当時のチーフデザイナーのハンス・A・ムートが、空力性能を考慮したハンドルバーフェアリングを世界で初めて量産バイクに採用するなど、スポーティな野心をデザインに反映させた。

新型R 12 Sは、『R 12 nineT』をベースに開発された本格的なレトロスポーツバイクだ。R 90 Sの魂を全体のコンセプトや細部にわたって受け継ぎ、現代に巧みに融合させている。

BMWモトラッド『R 12 S』BMWモトラッド『R 12 S』

標準装備として、Option 719 Classic 2ホイールやBilletパックShadowおよびShadow 2のコンポーネントなど、高品質なパーツを採用。さらに、コンフォートパッケージとして、ヒルスタートコントロール、シフトアシスタントプロ、グリップヒーター、クルーズコントロールを搭載している。

安全性にも配慮し、夜間走行時の視認性を向上させるアダプティブコーナリングライト「Headlight Pro」を標準装備。オプションでタイヤ空気圧モニタリングシステム(RDC)や盗難防止アラームシステム(DWA)、インテリジェント緊急通報システムなども選択可能だ。

R 12 Sは、BMWの伝統と最新技術を融合させた。クラシックな外観に最新の安全性能と快適性を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る