横浜ゴム、ハイパワーなメルセデスAMG向けウィンタータイヤ「ADVAN WINTER V907」を発売

メルセデスAMG向けの新ウルトラハイパフォーマンスウィンタータイヤ「ADVAN WINTER V907」
メルセデスAMG向けの新ウルトラハイパフォーマンスウィンタータイヤ「ADVAN WINTER V907」全 2 枚

横浜ゴムがメルセデスAMGのラグジュアリーセダン『E 53 ハイブリッド4MATIC+』向けのウィンタータイヤ「ADVAN WINTER V907(アドバン・ウィンター・ブイ・キューマルナナ)」を新発売。アフターパーツとしてメルセデスAMGのディーラーなどを通じて欧州を中心に販売が開始された。

ADVAN WINTER V907は横浜ゴムのグローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」シリーズとして、約17年ぶりに新開発したウィンタータイヤとなる。

メルセデスAMGをはじめ数々のプレミアムカーへの新車装着の実績を持つウルトラハイパフォーマンスサマータイヤ「ADVAN Sport(アドバン・スポーツ)」シリーズの技術と従来のウィンタータイヤで培った技術を組み合わせることで、背反するスノー性能とドライ性能を高いレベルで実現している。降雪地での走行に対応するスノー性能に加え、ハイパワー・プレミアムカーに相応しい高速領域での操縦安定性や快適性を発揮する。

メルセデスAMG E53 ハイブリッド 4MATIC+メルセデスAMG E53 ハイブリッド 4MATIC+

トレッドパターンではこれまでのウィンタータイヤで採用していたスノー性能に寄与するV字型の溝や3Dサイプを継承しつつ、ドライ路面での操縦安定性を高めるセンターリブを設けた専用デザインを採用。トレッドコンパウンドでは、優れたスノー性能を発揮するキャップコンパウンド(上層のゴム部)とドライ路面での操縦安定性を確保するアンダートレッド(基礎のゴム部)を組み合わせている。

今回アフターパーツ用に発売するサイズはメルセデスAMGと共同開発し、タイヤサイドには同社の承認を示す「MO1A」のマークが刻印されている。横浜ゴムはメルセデスAMGへの数々の新車装着用タイヤの採用実績をもち、近年ではメルセデスAMG『GLB 35 4MATIC』『CLE 53 4MATIC+ クーペ(ISG)』などに「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」が新車装着されている。

ADVAN WINTER V907の発売サイズはフロント用が245/45R19 102V、リア用が 275/40R19 105V。なお、ADVAN WINTER V907は今回発売するアフターパーツ用をベースに市販向けタイヤの開発およびサイズ拡大を行い、2025年には欧州を中心に順次一般販売を開始する予定だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る