トーヨータイヤ、トラック・バス用タイヤの状態管理デジタルアプリ「Tire SAPRI」を開発

トーヨータイヤがトラック・バス用タイヤの状態管理デジタル・アプリケーション「Tire SAPRI」を開発
トーヨータイヤがトラック・バス用タイヤの状態管理デジタル・アプリケーション「Tire SAPRI」を開発全 2 枚

トーヨータイヤがトラック・バス用タイヤの使用環境や使用状態を把握、管理するデジタル・アプリケーション「Tire SAPRI(タイヤサプリ)」を開発。一部のユーザーに向けたテストマーケティングが開始された。

Tire SAPRIはタイヤの摩耗状態の予測による表示や空気圧・温度のモニタリングによる異常通知などを、独自のデジタル・データ処理技術に基づいて行うアプリケーション。

配送需要の増大やサービス多様化、いわゆる2024年問題などによって物流業界を取り巻く環境が深刻化するなか、車両トラブルによる配送遅延を回避するためは、これまで以上に安全運行に向けた管理の徹底が重要となっている。運輸事業主においては、保有車両のメンテナンスへの投下リソース(時間・費用・人員)の合理化と安全な車両運行管理の両立が求められている状況だ。

トーヨータイヤでは、長年培ってきたトラック・バス用タイヤ(生産財)分野での知見を活かし、タイヤ製品はもとより、タイヤに紐づいて取得できる情報を処理して活用するデジタル・ソリューションによって、ユーザーである物流事業者の課題解決に取り組んでいる。2020年7月にはAIを駆使して解析することで、タイヤの摩耗状態を実測することなく推定できるモデルを構築、公開している。

今回発表され、テストマーケティングが開始されたTire SAPRIは、物流事業者と同社がタイヤに関連する情報を共有して、いつでも・どこからでも確認できる状態を創設し、これらを効果的に活用できるものだ。おもに以下の4つの機能をもっている。


《ヤマブキデザイン》

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る