佐川急便と三井住友海上、防災支援サービス共同開発…自治体や企業の災害対応力向上へ

佐川急便と三井住友海上が連携協定を締結し防災支援サービスを共同開発
佐川急便と三井住友海上が連携協定を締結し防災支援サービスを共同開発全 1 枚

佐川急便と三井住友海上は12月3日、防災・減災、脱炭素社会の実現、運送業界の課題解決や活性化等に関する包括連携協定を締結したと発表した。この協定に基づき、両社は物資拠点を有する自治体や企業向けの防災支援サービスを共同開発し、提供を開始した。

このサービスは、物資拠点のリスクを可視化・分析し、災害対応力の向上を支援することで、物資拠点の安全性と事業継続力の強化に貢献することを目的としている。

近年、温暖化などの影響で自然災害が激甚化・頻発化しており、防災・減災の重要性がますます高まっている。また、企業による温室効果ガス排出削減に向けた取り組みも求められている。このような背景から、両社は持続可能な社会の実現を目指して、自治体や企業の災害対応力の向上に貢献するため、このサービスの提供を開始した。

防災支援サービスでは、佐川急便の「SAGAWA防災支援サービス」による物流コンサルティングと、三井住友海上とMS&ADインターリスク総研のリスクコンサルティングを組み合わせている。これにより、物資拠点の災害リスクを可視化し、災害への備えを促す分析レポートの提供とアドバイスを実施する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る