「涙出るかっこよさ」最後のHEMIエンジン搭載車、ダッジ『デュランゴSRT 392』発表に悲しみ声も

ダッジ・デュランゴSRT 392 AlcHEMI
ダッジ・デュランゴSRT 392 AlcHEMI全 5 枚

ステランティス傘下のダッジは、高性能SUV『デュランゴSRT 392 AlcHEMI』を欧州で発表した。この限定モデルは、6.4リットルV8「HEMI」エンジン搭載の最終モデルになる。SNSでは、ダッジを象徴するエンジンを搭載する最終モデルの発表を惜しむ声が上がっている。

デュランゴSRT 392 AlcHEMIは、独特のデザイン要素を特徴としている。イエローのブレンボSRTブレーキキャリパーが目を引く外観コントラストを生み出し、ハニカムテクスチャーのデュアルエクステリアストライプにはイエローのアクセントが施されている。内装は6人乗りで、高品質の黒革シートにイエローとシルバーのステッチが施されている。

外装色は、ダイヤモンドブラック、デストロイヤーグレー、ベイパーグレー、ホワイトナックルの4色が用意される。その他の特徴的なデザイン要素として、サテンブラックの「392」フェンダーデカールにイエローのアクセント、20インチ×10インチの軽量サテンブラック鍛造SRTホイール、ブラックの排気口、ミッドナイトメタリックのグリルとリフトゲートバッジなどが挙げられる。内装には鍛造カーボンファイバートリムが採用され、イエローとシルバーのステッチが全体に施されている。

ダッジ・デュランゴSRT 392 AlcHEMIダッジ・デュランゴSRT 392 AlcHEMI

そして肝となるのが、ダッジを象徴する6.4リットル SRT V8「HEMI」エンジンだ。475hpのパワー、637Nmのトルクを発生し、0-100km/h加速は4.4秒、最高速度は250km/hを誇る。これらの性能は、ダッジの全輪駆動システムと組み合わされ、クラスをリードする走行性能を実現する。

「HEMI」エンジン搭載の最終モデルとなる「デュランゴSRT 392 AlcHEMI」の登場にX(旧Twitter)では、「これが最後のキュインキュイン」「最後のHEMIかあ」と、ダッジを象徴するエンジンの終焉を悲しむ声が見られた。またそのスペックに「排気量がアメリカン」と驚くコメントも。

その個性的なデザインに関しても「涙出るかっこよさ」と高評価するコメントが見られた。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る