BYD『シール』、四輪駆動モデルが実質400万円台で購入可能に 補助金を45万円に増額

BYD SEAL AWD
BYD SEAL AWD全 6 枚

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは12月5日、フラッグシップEV『SEAL(シール)』の四輪駆動(AWD)モデルに適用されるCEV補助金を、従来の35万円から45万円に増額したと発表した。

【画像全6枚】

この増額により、東京都内で購入・登録した場合、国および東京都の補助金を合わせると最大約90万円の優遇が受けられる。その結果、572万円の導入記念特別価格から補助金を差し引いた実質的な購入価格は約482万円となり、400万円台での購入が可能となった。

BYD SEALは、後輪駆動の「SEAL」と四輪駆動の「SEAL AWD」の2モデルがあり、それぞれ495万円と572万円の導入記念特別価格が適用されている。6月25日の発売以降、高い価格競争力や優れた動力性能、デザインなどが評価され、これまでの累計受注台数は約600台に達している。

BYD Auto Japanは現在、国内で3モデル(『ATTO 3』、『DOLPHIN』、SEAL)の電気自動車を販売しており、これまでの総累計販売台数は約3600台となっている。同社は今後も電気自動車の普及を通じて持続可能な社会の実現を目指すとともに、日本でのCO2排出削減に貢献していく方針だ。

なお、CEV補助金や自治体ごとの補助金などの詳細については、最寄りのBYD正規ディーラーまたは各自治体に問い合わせる必要がある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る