車内での音声メモをAIが要約してくれる、メルセデスベンツ「MBUX Notes」発表…日本導入も

車内での音声メモをAIが要約してくれる「MBUX Notes」
車内での音声メモをAIが要約してくれる「MBUX Notes」全 4 枚

メルセデスベンツは12月4日、車載インフォテインメントシステム「MBUX」に新機能「MBUX Notes」を追加すると発表した。

この機能は、音声入力によるメモ作成をAIが支援するもので、運転中の安全性向上を目指している。

MBUX Notesは、ドライバーや同乗者が音声でメモを録音すると、それをAIが要約・構造化して箇条書きのリストにまとめる。買い物リストや会議の議題、ブログのアイデアなど、様々な用途に対応可能だ。音声入力のため、運転中でも安全に利用できる点が特徴だ。

技術面では、車両とバックエンドシステム間でエンドツーエンドの暗号化を採用。音声データは匿名化されてメルセデスベンツのクラウドに送信され、OpenAIのGPT-4を用いて処理される。プライバシーとデータセキュリティにも配慮し、OpenAIや他の第三者企業がメモやデータを永続的に保存することはないという。

メルセデスベンツ「MBUX Notes」メルセデスベンツ「MBUX Notes」

作成されたメモは、GmailやMicrosoft Outlookなどの電子メールクライアントを通じて共有可能。また、OneNoteやOutlook Notesといった人気のメモアプリとの連携も予定されている。

MBUX Notesは、第3世代MBUXシステムを搭載し、MBUX Entertainment Package Plusの契約が有効な車両で利用できる。ヨーロッパ30か国で提供が開始されており、近日中にアメリカや日本を含む9か国でも展開される予定だ。

この新機能により、メルセデスベンツは車内のデジタル体験をさらに向上させ、運転時間をより生産的に活用できるようサポートする。自動車メーカーによる生成AIを活用した車載メモアプリの提供は、業界でも先駆的な取り組みとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る