日産、新型『ムラーノ』を年産8万台計画…米スマーナ工場で生産開始

日産が米スマーナ工場で生産を開始した新型『ムラーノ』
日産が米スマーナ工場で生産を開始した新型『ムラーノ』全 8 枚

日産自動車は12月4日、新型『ムラーノ』の生産を米国テネシー州のスマーナ車両組立工場で開始した。日産は2025年3月までに月産6700台以上を目指しており、年間生産台数は約8万台に達する見込みだ。

スマーナ工場では2020年からムラーノの生産を行っており、これまでに米国とカナダ向けに約14万5000台を出荷している。新型モデルは2025年初めから顧客に届けられる予定だ。

工場では生産開始を祝う式典が開かれ、日産の幹部や地域のリーダーらが出席。スマーナ工場とデチャード工場の従業員らが見守る中、2025年モデルの最初の1台がラインオフした。

日産が米スマーナ工場で生産を開始した新型『ムラーノ』日産が米スマーナ工場で生産を開始した新型『ムラーノ』

ムラーノに搭載されるエンジンは、日産のデチャードパワートレイン工場で生産される。スマーナ工場では現在、日産『リーフ』、ムラーノ、『パスファインダー』、『ローグ』、インフィニティ『QX60』が生産されている。

日産はこれまでにスマーナ工場に71億ドルを投資してきた。従業員数は5700人以上で、年間生産能力は64万台に達する。同工場は日産の生産ネットワークの中で最大の米国製造拠点であり、世界でも最大級の工場の一つとなっている。

スマーナ工場はテネシー州初の自動車組立工場として知られる。日産は北米市場での競争力強化を目指し、主力SUVであるムラーノの生産体制を拡充。新型モデルの投入により、SUV市場での存在感をさらに高めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る