トヨタ夢のクルマアートコンテスト、入賞作品がナビアプリに登場…現在地マークのアイコンに

トヨタ夢のクルマアートコンテスト、入賞作品がナビアプリに登場。右が現在地マークのアイコン
トヨタ夢のクルマアートコンテスト、入賞作品がナビアプリに登場。右が現在地マークのアイコン全 2 枚

スマートフォン向けナビアプリ「moviLink」は、「第17回トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の日本コンテスト入賞作品を、12月4日より現在地マークのアイコンとして配信開始した。

【画像全2枚】

このアプリでは、次世代を担う子どもたちが描いた夢のクルマが、画面上で動きながらルート案内を行う。子どもたちには自分の作品が実際に動く楽しさを伝える。アプリユーザーには子どもたちの作品に触れることで、安全運転を心がけ、交通事故の減少に貢献できればと考えているという。

moviLinkの現在地マークは、トヨタおよびレクサスの対象車両の車載ナビにも転送できるため、スマートフォンアプリだけでなく、車でも楽しむことができる。さらに、サービスエリアやパーキングエリアに立ち寄ると、クーポンやおすすめ情報を通知するサービスの対象高速道路が拡大した。

これまでの東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道に加え、新たに北陸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道、紀勢自動車道が加わり、計7路線となった。

このサービスは、子どもたちの想像力豊かな作品を活用することで、ユーザーの安全運転意識を高めるとともに、楽しみながら目的地までナビゲーションできる新しい試みだ。また、高速道路でのサービス拡大により、より多くのドライバーに便利な情報を提供することが期待される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る