クアンタムスケープ、次世代固体電池を生産へ、セパレータ量産技術「Cobra」発表

QuantumScapeのEV向けバッテリーのイメージ
QuantumScapeのEV向けバッテリーのイメージ全 1 枚

固体リチウム金属電池技術を手がけるQuantumScape(クアンタムスケープ)は、次世代の固体電池生産プロセスにおける新技術を発表した。

同社は、セパレーター量産プロセスのための次世代熱処理技術「Cobra」の開発、納入、設置、および初期セパレーター処理のためのリリースを完了したと明らかにした。

この重要なマイルストーンの達成により、同社は2025年に最初の商用製品となるQSE-5のサンプル配布を予定通り実現できる見通しとなった。これは電気自動車用固体電池の商用化に向けた大きな一歩である。

Cobraは、セラミック固体電池セパレーターの生産において、スケーラビリティとコスト効率の両面で大きな革新をもたらす。この成果は、クアンタムスケープの高速セパレーター生産プロセスに関する長年の先進的な研究開発の集大成であり、同社のバッテリー技術をギガワット/h規模で製造することを可能にするイノベーションとなる。同社は2025年にCobraをセル生産のベースラインに統合することを目指している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る