マツダ『ロードスター』、“赤い”35周年記念モデル設定…2025年1月米国で発表へ

マツダ MX-5ミアタ(日本名:ロードスター)の35周年記念車
マツダ MX-5ミアタ(日本名:ロードスター)の35周年記念車全 2 枚

マツダは、スポーツカー『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2025年モデルを米国で発表、35周年記念モデルが用意される。

35周年記念モデルは、特別なアーティザンレッドの外装色とタン色のナッパレザー内装を特徴とする。2025年1月24日にデイトナで開催されるマツダMX-5カップシリーズレースに続く、ロレックス24時間レースで初公開される予定だ。

MX-5ミアータ=マツダ ロードスターは、軽快で楽しい運転の純粋な表現として長年の伝統を持つモデルだ。優れたバランス、軽量設計、そして卓越したパワーウェイトレシオにより、国内外のドライバーに人気の高い車種となっている。

2016年モデルとしてデビューした4代目は、マツダの「改善」の哲学に基づき、エンジニアたちが運転する喜びを追求して継続的な改良を行ってきた。ステアリング、エンジン、トランスミッション、リミテッドスリップデフから、外装、内装、テクノロジー、パッケージングの変更まで、改良点は多岐にわたる。マツダはこの2025年型が、これまでで最高のモデルになる、と自信を示している。

マツダ MX-5ミアタ(日本名:ロードスター)の2025年型マツダ MX-5ミアタ(日本名:ロードスター)の2025年型

米国向けの全モデルに搭載されるSKYACTIV-G 2.0リットル4気筒エンジンは、7000rpmで181hp、4000rpmで151lb-ftのトルクを発生し、レッドラインは7500rpmに設定されている。標準装備の6速マニュアルトランスミッションにより、レッドラインを追い求める楽しさが一層高められている。

スポーツとクラブモデルは6速マニュアル専用だが、グランドツーリングモデルではマニュアルに加え、パドルシフト付きの素早いシフトチェンジが可能な6速オートマチックトランスミッションも選択できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る