ヒョンデの高性能EV『アイオニック 5 N』、eスポーツ大会「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」でデジタルデビュー

「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」でデジタルデビューしたヒョンデの高性能EV『アイオニック 5 N』
「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」でデジタルデビューしたヒョンデの高性能EV『アイオニック 5 N』全 3 枚

ヒョンデは、高性能EVの『アイオニック5 N』がオランダのアムステルダムで開催されたeスポーツ大会「グランツーリスモ・ワールドシリーズ2024世界決勝大会」でデジタルデビューを果たしたと発表した。

アイオニック5 N、グランツーリスモ・ワールドシリーズのネイションズカップ世界決勝のタイムトライアル予選セッションに登場した。この車両は、2025年1月に予定されているレーシングシミュレーションゲーム「グランツーリスモ7」のアップデートで正式に登場する予定だ。

ヒョンデのNブランドから生まれた初の高性能EVのアイオニック5 Nは、同社の電動化戦略を象徴する車両となっている。この戦略は、柔軟な電動化を推進することを目的としている。

「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」でデジタルデビューしたヒョンデの高性能EV『アイオニック 5 N』「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」でデジタルデビューしたヒョンデの高性能EV『アイオニック 5 N』

アイオニック5 Nは、先進的な電動化技術を駆使して走行性能を最大限に引き出している。高性能な四輪駆動システムを採用し、前後のモーターから最大出力478kW(650hp、Nグリンブーストモード時)、最大トルク770Nm(同)を発揮する。また、84kWhの高出力バッテリーと高性能EV専用の熱管理制御システムにより、安定した走行性能を実現する。

このデジタルデビューにより、ヒョンデはIONIQ 5 Nの性能と魅力を世界中のモータースポーツファンに向けてアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る