思い出の詰まった初代VW『ゴルフカブリオ』、37年越しに米国へ帰国

シャーリーン・ジョンソン氏と37年越しに帰国を果たした初代VWゴルフカブリオ
シャーリーン・ジョンソン氏と37年越しに帰国を果たした初代VWゴルフカブリオ全 5 枚

フォルクスワーゲンが、37年前に販売した初代『ゴルフカブリオ』を米国に帰還させるという特別な対応を行い、話題を呼んでいる。

1987年、米国人のシャーリーン・ジョンソン氏はオランダでの教職に就くことを記念して、VWの観光客向け自動車出荷プログラム(TASP)を利用し、ゴルフカブリオを購入した。このプログラムは、欧州でVW車を購入し、ドイツなどを周遊した後に米国へ配送するというものだった。

ジョンソン氏は「最高にクールな車で、オープンカーで走るのが大好きでした」と当時を振り返る。結婚式や子供たちの運転練習、欧州旅行など、ゴルフカブリオは家族の一員として37年間愛され続けた。

オランダでの教職を退職し、米国モンタナ州への帰国を計画したジョンソン氏は、愛車との別れを惜しみ、VWアメリカに連絡。すでに終了していたTASPプログラムだが、VW側は彼女の熱意に応え、特別に対応することを決定した。

初代VWゴルフカブリオ(1987年)初代VWゴルフカブリオ(1987年)

今年初め、ゴルフカブリオはテキサス州ヒューストンの港に到着し、モンタナ州のVW販売店に輸送された。ガソリン補給後、37年前の車はすぐに始動。ジョンソン氏は「とても信頼性が高く、それがVWブランドの特徴だと思う」と語った。

VWアメリカの広報ディレクター、マーク・ギリース氏は、「プログラムはすでに終了していたが、ジョンソン氏の物語と製品への愛情に触れ、プログラムを尊重することにしました」とコメントしている。

この出来事は、自動車メーカーの長期的な顧客サービスの重要性を示すとともに、1台の車が持つ思い出の価値を改めて浮き彫りにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る