車載ガジェットを簡単増設! USB電源をシガー電源に変換できる「DDC04」発売

MAXWINからUSB電源をシガー電源に変換できる「DDC04」発売
MAXWINからUSB電源をシガー電源に変換できる「DDC04」発売全 6 枚

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、USB電源をシガー電源に変換できるアダプター「DDC04」が新発売。実売価格は税込み1500円~2000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

DDC04は、シガー電源が必要なドラレコやナビなど、後付けで車載電化製品を増設する際に使用できるソケット変換アダプター。

電圧識別機能チップを搭載し、入力自動識別機能をもっているので、USB Type-Aからの入力DC5V~10V/5AをシガーソケットDC12V/0.6A~1.5A(最大8W)に変換して出力する。

入力電源にはモバイルバッテリーや車載のナビなどが利用でき、USBソケットに接続して電源が入ると、緑色にランプが点灯し、通電状態をひと目で確認できる。

本体には耐熱素材のABS+PCを採用。低電圧保護、短絡保護、過電圧保護、過流保護、過熱保護など多重保護システムを搭載し、安全に使用できる。

コードのサイズは全長で約30cm・重量は約65g。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る