トヨタ『4ランナー』史上最強、ターボハイブリッド搭載の「TRDプロ」登場

トヨタ 4ランナーTRDプロ
トヨタ 4ランナーTRDプロ全 10 枚

トヨタ自動車は、SUVの『4ランナー』新型に「TRDプロ」を設定し、2025年1月に米国で発売すると発表した。

4ランナーは、1984年に初代モデルが登場して以来、北米市場で人気を博してきたSUVだ。日本では4世代目まで『ハイラックスサーフ』として販売されていたが、5世代目からは北米専用モデルとなっている。

新型のデザインは、ミシガン州を拠点とするCALTYデザインチームが手がけた。デザイナーたちは過去のモデルからインスピレーションを得つつ、未来を見据えたデザインを追求。特に初代と2代目への敬意を表し、「ラップオーバー」クォーターガラスを復活させた点が特徴的だ。

トヨタ 4ランナーTRDプロトヨタ 4ランナーTRDプロ

今回設定された「TRDプロ」は、TRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)の名を冠したオフロードパッケージ。トヨタが米国市場で販売している大型ピックアップトラック『タンドラ』や中型ピックアップトラック『タコマ』などにも設定されている。

新型4ランナーのTRDプロには、ハイブリッドパワートレイン「i-FORCE MAX」が標準装備される。このシステムは、2.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンと最大出力48hpのモーターを組み合わせ、8速ATに組み込んだものだ。バッテリーには蓄電容量1.87kWhのニッケル水素を採用している。

トヨタ 4ランナーTRDプロトヨタ 4ランナーTRDプロ

ハイブリッドシステム全体では326hpのパワーと64.3kgmのトルクを引き出す。これは歴代4ランナーで最強のパワートレインとなる。

駆動方式は4WDで、足回りは本格的なオフロード走行を重視して強化されている。バッテリーには蓄電容量1.87kWhのニッケル水素を採用し、システム全体で326hpのパワーと64.3kgmのトルクを発揮する。

トヨタは、この新型4ランナーTRDプロを通じて、米国のSUV市場でのプレゼンスをさらに高めることを目指している。

トヨタ 4ランナー 新型トヨタ 4ランナー 新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  2. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. フィアット『500ハイブリッド』、先行生産車両を組み立て開始「手頃な価格の電動化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る