メルセデスAMG、次世代電動SUVのプロトタイプの写真を公開

メルセデスAMGの次世代電動SUVのプロトタイプ
メルセデスAMGの次世代電動SUVのプロトタイプ全 2 枚

メルセデスAMGは、次世代電気自動車アーキテクチャ「AMG.EA」を採用する2番目のモデルとなる高性能電動SUVのプロトタイプの写真を公開した。

すでに寒冷地テストを開始。この試験は、スウェーデン北部の専用施設や公道で行われており、車両開発プロセスにおける重要なマイルストーンとなっている。

北極圏付近での冬季テストでは、氷点下の厳しい環境下で全てのコンポーネントの相互作用が徹底的に検証される。この高性能SUVは、今年春にテストを開始した4ドアクーペと同じ場所で厳しい試験に挑んでいる。

新型SUVは、革新的な全電動アーキテクチャにおける高性能駆動系の先駆的役割も示している。具体的には、アクシャルフラックスモーターの採用や新しい高性能バッテリーコンセプトが含まれる。

メルセデスAMGの次世代電動SUVのプロトタイプメルセデスAMGの次世代電動SUVのプロトタイプ

メルセデスAMGの電動化戦略において、この高性能SUVは重要な位置を占めている。AMG.EAプラットフォームを活用することで、従来のAMGモデルの性能と電気自動車の環境性能を両立させることを目指している。

寒冷地テストは、車両の信頼性や性能を確保するための重要なステップだ。極寒の環境下で電気系統やバッテリー、モーターなどの挙動を確認し、実際の使用環境に近い条件下でのデータを収集する。これらのテスト結果は、今後の開発プロセスに反映され、製品の完成度を高めることにつながる。

メルセデスAMGは、この新型SUVを通じて電動化時代における高性能車の新たな基準を打ち立てようとしている。アクシャルフラックスモーターや新型バッテリーなどの先進技術を採用することで、電気自動車でありながら従来のAMGモデルに匹敵する走行性能と興奮を提供することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る