全固体電池セルの40Ah大容量化に成功、メルセデスベンツと米ファクトリアルが共同開発

米国のファクトリアルは、同社初となる「Solstice」全固体電池セルの容量を40Ahまで拡大することに成功
米国のファクトリアルは、同社初となる「Solstice」全固体電池セルの容量を40Ahまで拡大することに成功全 1 枚

固体電池技術を手がける米国のファクトリアルは、同社初となる「Solstice」全固体電池セルの容量を40Ahまで拡大することに成功したと発表した。この自動車用途に適したAサンプルセルは、革新的な乾式カソードコーティングプロセスを用いて製造され、高いエネルギー密度を実現している。

この成果は、多様な電動モビリティ産業向けの製品供給に向けた進展を示すもの。100%乾式カソードは、カソードコーティングにおける全ての有害溶剤を排除する新しいバッテリー製造プロセスだ。これらの溶剤は発がん性があるだけでなく、リサイクルのために化学物質を蒸発させるエネルギー集約的なプロセスを必要とする。

乾式コーティングに加え、Solsticeはユニークな全固体セル設計により、フォーメーションプロセスの必要性を排除している。コーティングとフォーメーションのプロセスは、通常リチウムイオン電池製造において最もエネルギー集約的なプロセス。ファクトリアルの乾式コーティングと全固体化学の革新的な組み合わせにより、運用コストの低減、エネルギー消費の削減、バッテリー生産の環境負荷の最小化が可能となる。

ファクトリアルは、マサチューセッツ州の先進開発センターで40Ah Solsticeセルを開発した。社内の乾式カソードコーティングプロセスを確立するためにカスタム機器を使用している。ライフサイクルテストの結果、小型プロトタイプですでに2000サイクル以上を達成していることが示されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る