ベトナムのビンファスト、インドネシア進出を加速…10万基のEV充電ステーション設置へ

ビンファスト傘下のV-GREENがプライムグループの子会社とインドネシアのEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結
ビンファスト傘下のV-GREENがプライムグループの子会社とインドネシアのEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結全 4 枚

ベトナムのビンファスト(VinFast)が設立したV-GREENは、インドネシアでEV充電インフラの大規模展開に乗り出すと発表した。約10万基のビンファスト充電ステーションを展開する計画。

同社は、アラブ首長国連邦の複合企業プライムグループの子会社と、インドネシアにおけるVinFast向けEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結した。

このMoUに基づき、両社は今後3年間でインドネシア国内に約10万基のビンファスト充電ステーションを展開する計画だ。総投資額は最大12億ドルに上る見込みである。

V-GREENは当初、ジャカルタ、スラバヤ、バリなどの主要都市とその周辺地域に重点を置いて充電ステーションを展開し、その後段階的に他の地域へも拡大していく方針だ。2025年1月から開始され、同年中に一部のステーションが稼働を開始する予定である。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る