ベトナムのビンファスト、インドネシア進出を加速…10万基のEV充電ステーション設置へ

ビンファスト傘下のV-GREENがプライムグループの子会社とインドネシアのEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結
ビンファスト傘下のV-GREENがプライムグループの子会社とインドネシアのEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結全 4 枚

ベトナムのビンファスト(VinFast)が設立したV-GREENは、インドネシアでEV充電インフラの大規模展開に乗り出すと発表した。約10万基のビンファスト充電ステーションを展開する計画。

同社は、アラブ首長国連邦の複合企業プライムグループの子会社と、インドネシアにおけるVinFast向けEV充電ステーション網の開発に関する覚書(MoU)を締結した。

このMoUに基づき、両社は今後3年間でインドネシア国内に約10万基のビンファスト充電ステーションを展開する計画だ。総投資額は最大12億ドルに上る見込みである。

V-GREENは当初、ジャカルタ、スラバヤ、バリなどの主要都市とその周辺地域に重点を置いて充電ステーションを展開し、その後段階的に他の地域へも拡大していく方針だ。2025年1月から開始され、同年中に一部のステーションが稼働を開始する予定である。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る