「F1と同じやん!」屋根もガラスもない、メルセデスAMG『ピュアスピード』のスパルタ仕様にSNS興奮

メルセデスAMG ピュアスピード
メルセデスAMG ピュアスピード全 12 枚

メルセデスAMGは、究極のオープンカー『PureSpeed(ピュアスピード)』を欧州で発表した。この車両は、メルセデスベンツの新たな限定シリーズ「Mythos(ミトス)」の第一弾モデルとなる。F1の技術を搭載するなど、究極のスポーツカーの登場にSNSでは大きな反響があった。

ピュアスピードは、ルーフとフロントガラスを完全に排除した2シーターのパフォーマンスカーだ。メルセデスベンツのモータースポーツの伝統を称えるこのモデルは、250台の限定生産となる。

デザイン面では、「300SLR」に倣った低いシルエット、長いボンネット、そして特徴的なシャークノーズを持つ低いフロントエンドが特徴的だ。フロントグリルはメルセデスAMG の電動ハイパーカー『ONE』を彷彿とさせるデザインとなっている。

安全面では、F1由来のHALOシステムを採用、外観上の大きなアイコンにもなっている。従来のAピラーの代わりに使用される頑丈な鋼管ブラケットで、事故時にドライバーの頭部を保護する役割を果たす。さらに、2つの剛性ロールバーも備えており、乗員の安全性を高めている。

メルセデスAMG ピュアスピードメルセデスAMG ピュアスピード

パワートレインには、AMG製4.0リットルV8ツインターボエンジンを搭載。最高出力430kW(585ps)、最大トルク800Nmを発生し、0-100km/h加速は3.6秒、最高速度は315km/hを誇る。

トランスミッションには、AMG スピードシフト MCT 9Gを採用。ウェットスタートクラッチがトルクコンバーターに代わり、車両重量の軽減と加速時のレスポンス向上を実現している。

さらに、AMG Performance 4MATIC+と呼ばれる可変式の四輪駆動システムを搭載。前後輪間のトルク配分を最適化し、あらゆる条件下で高い走行安定性と安全性を追求している。

メルセデスAMG ピュアスピードメルセデスAMG ピュアスピード

ピュアスピードの発表を受けSNSでは、クルマ好きから多くのコメントが寄せられている。

「オープンカー、マジ速そう!」「F1技術で安全もアップ?」や「F1と同じやん」「マジかよ!F1の安全装置、高級車に?」など、F1でも使用されているHALOシステムが市販車で搭載されていることに驚きの声が多くあった。

「一度でいいから、こう言う割り切ったデザインのクルマに乗ってみたい!!」や「ヘルメット必須とかスパルタやな」など、特殊なスタイリングに興味を示すユーザーも。

そんなメルセデスAMG「ピュアスピード」だが、まだ限定250台が完売していないとのうわさも囁かれる。また、初のミトスブランドのクルマということもあり、今後の展開にも注目したい。

《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る