快適さと収納力を両立、新型『ステップワゴンe:HEV』専用コンソールボックス登場

クラフトワークスから新型『ステップワゴンe:HEV』専用コンソールボックス登場
クラフトワークスから新型『ステップワゴンe:HEV』専用コンソールボックス登場全 9 枚

カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」からホンダ『ステップワゴンe:HEV』(RP8 2024年7月~)専用LEDアームレスト/コンソールボックスが新発売。実売価格は税込み1万6000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

同製品はフロントシート中間に設置するコンソールボックス。大容量の収納スペース(縦28.5cm×横13.5cm×高さ21cm)を備え、小物からティッシュボックスまでしっかり収納することができる。

フロントシート用にはドリンクホルダー2つとスマートフォンなどを置けるスペースを備え、それぞれ内部にLED照明を搭載する。スイッチを押すだけでブルーのLEDが点り、車内の雰囲気が一気にアップ。位置確認や取り出しもスムーズに行える。

フロント用上面にはPD対応(5V4A20W)Type-Cと、QC対応(5V4.5A22.5W)Type-AのUSBポートを1基ずつ搭載するほか、12V120W・24V250W対応のシガーソケットも装備している。リアシート用にはドリンクホルダー1つとType-AのUSBポートを2基搭載。

また、ティッシュボックスも収まる最大容量スペースの上面にはワイヤレス充電機能も搭載し、ケーブルやコンセントの煩わしさを解消して、スマートフォンやデバイスを便利に充電できる。なお、ワイヤレス充電を省いたモデルも同時に販売されている。こちらは税込み1万5000円前後で、ダイレクトにティッシュを取り出せるスリット付き。

外装には高級感のあるPVCレザーを使用。耐久性が高く、長期間の使用でも劣化しにくい仕様で、設置はセンターコンソールの隙間に置いてマジックテープで固定、入力電源コードをシガーソケットに差し込むだけ。純正のアームレストやシートベルトに干渉することなく、安全に使用できる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る