タクシー配車アプリ「GO」、北海道で「ニセコモデル」展開…インバウンド需要増に対応

タクシー配車アプリ「GO」が北海道で「ニセコモデル」展開
タクシー配車アプリ「GO」が北海道で「ニセコモデル」展開全 1 枚

タクシー配車アプリを手がけるGOは、北海道ニセコエリアにおける冬季期間の交通課題解決の一手として「ニセコモデル」を展開すると発表した。

「ニセコモデル」は、ニセコエリア限定でタクシーの営業区域外旅客運送と遠隔点呼の仕組みを活用し、他営業圏のタクシー事業者から応援隊派遣を行う取り組みだ。12月16日から2025年3月15日までの期間中、ニセコエリア内の発着となるタクシーアプリ「GO」の注文のみで営業を実施し、供給力強化を図る。

今年度は札幌・青森・東京のタクシー事業者の協力のもと、昨年度の約2倍となる合計12社20台45名の応援隊協力にて稼働する。地元事業者4社25台の協力も得ながら、ラストワンマイルの足を確保すべく稼働する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る