ユーグレナ、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」開発、供給開始へ

ユーグレナがHVO51%混合の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を開発
ユーグレナがHVO51%混合の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を開発全 3 枚

ユーグレナは、軽油にHVO(Hydrotreated Vegetable Oil:水素化植物油)51%を混合した次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を開発し、供給を開始すると発表した。

「サステオ」は軽油規格に適合しており、軽油同様にディーゼルエンジン車の公道走行に使用可能。この新燃料の開発は、気候変動問題の解決を目指すユーグレナの取り組みの一環だ。

同社はこれまで、日本初となるバイオジェット・バイオディーゼル燃料製造実証プラントを建設・稼働させ、陸・海・空すべての領域において、SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)および次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を累計93件以上供給してきた。

現在、ユーグレナはマレーシアで最大12500バレル/日(約72.5万KL/年相当)の製造能力を持つバイオ燃料商業プラントの建設・運営プロジェクトを推進している。また、将来的なバイオ燃料の需要拡大を支える持続可能な原料の選択肢として、微細藻類由来油脂の大規模生産に関する研究開発にも取り組んでいる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る