DMM EV ON、「坂東太郎」グループの飲食店にEV充電器導入…北関東46店舗

DMM EV ONが「坂東太郎」グループの飲食店にEV充電器導入
DMM EV ONが「坂東太郎」グループの飲食店にEV充電器導入全 1 枚

合同会社DMM.comのEV充電サービス「DMM EV ON」は、坂東太郎が運営する「ばんどう太郎」をはじめとした飲食店に、普通充電器を導入すると発表した。

坂東太郎グループが北関東エリアで展開する46店舗に、それぞれ4口ずつ、計184口の普通充電器が設置される。これにより、EVユーザーは各店舗で充電することが可能となる。

現在、世界的にエネルギー節約や地球温暖化対策の観点から、EVやPHEVへの注目が高まっている。日本政府は2035年までに新車販売における電動車の比率を100%とする目標を掲げ、充電インフラについては、2030年までに全国で30万口の設置を目指している。

DMMは、2023年5月より全国の商業施設や宿泊施設、公共施設等に対してEV充電サービスを提供する「DMM EV ON」を開始した。事業者および利用者双方にとって便利で身近なEV充電サービスの提供と、サービスを通じた地域のビジネス支援を目指している。

坂東太郎グループは、茨城県、栃木県、千葉県、埼玉県、群馬県にレストランを展開している。今回、EV充電器を設置することで顧客の利便性向上を図り、経営信条に掲げている「地域に一番貢献できる店作り」を目指すとしている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る