日産『ノートオーラ』、新グレード「AUTECH SPORTS SPEC」登場…パフォーマンスダンパーをヤマハと共同開発

日産『ノート オーラ』の「AUTECH SPORTS SPEC」
日産『ノート オーラ』の「AUTECH SPORTS SPEC」全 6 枚

日産モータースポーツ&カスタマイズは12月19日、日産『ノートオーラ』の新グレード「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック・スポーツスペック)」を発表した。2025年2月4日に発売する予定で、価格は319万8800円から。

AUTECHは、日産が長年培ってきたカスタムカー製作のノウハウを活かし、スポーティさと高級感を両立させたブランドだ。今回、このAUTECHシリーズの新たなグレードとして、ハンドリングや加速感を向上させた「AUTECH SPORTS SPEC」をノートオーラに設定した。

この新グレードでは、MICHELINの高性能タイヤ「e・PRIMACY」を採用。車体への入力を効果的に減衰させるパフォーマンスダンパーをヤマハ発動機と共同開発した。大型ルーフスポイラーを搭載。熟練のテストドライバーによる徹底的な走り込みを実施した。車両姿勢、サスペンション仕様、パワーステアリング特性をチューニング。加速フィールを司るコンピュータを専用仕様としている。

日産『ノート オーラ』の「AUTECH SPORTS SPEC」日産『ノート オーラ』の「AUTECH SPORTS SPEC」

これらの特徴により、安心感の高いハンドリングと爽快で質感の高い乗り味を実現したという。

また、インテリアには「TUNED BY NMC」の文字を刻んだ専用エンブレムを装着。NMC(日産モータースポーツ&カスタマイズ)の開発陣の想いを込めている。

AUTECHブランドのアイコニックカラーであるブルーは、ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の「海」と「空」のイメージから想起したものだ。このカラーを用いることで、ブランドの個性を際立たせている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る