歴代最強のハイブリッド搭載! トヨタ『4ランナー』新グレードをチェック[詳細画像]

トヨタ 4ランナー 新型「トレイルハンター」
トヨタ 4ランナー 新型「トレイルハンター」全 19 枚

トヨタ自動車の北米部門はSUV『4ランナー』の2025年モデルを発表。「トレイルハンター」「TRDプロ」を設定し、2025年初頭に米国で発売すると発表した。

トヨタ 4ランナー 新型の3つのグレード

1984年に初代モデルが登場、本モデルで6代目となる4ランナーは北米市場で長期にわたって人気を博してきたSUVだ。

「トレイルハンター」と「TRDプロ」どちらのグレードにも歴代最強となる2.4リットルターボチャージャー付きハイブリッドパワートレインである「i-FORCE MAX」が標準装備され、最大326hpと64.3kgを発揮する。

トレイルハンターに装備される33インチのホイールトレイルハンターに装備される33インチのホイール

また、スタビライザー・ディスコネクト・メカニズム(SDM)、電子制御の高/低域2速トランスファーケースとアクティブトラクションコントロール(A-TRAC)、自動リミテッドスリップデフ(Auto LSD)、電子ロック式リアディファレンシャル等の装備が両グレードに標準装備されており、オフロード走行時の安定性向上が図られている。

ドライバーは14インチのタッチスクリーンに表示されるMulti-Terrain Monitorを介して、トレイルに迫り来る可能性のある障害物を見ることができ、周囲の状況を常に把握しながら運転することができる。

トレイルハンターにはARBのOld Man Emu(OME)2.5インチショック、リア外部ピギーバックリモートリザーバー、ARBルーフラックが装備される。

トレイルハンターに装備されるハイマウントインテークトレイルハンターに装備されるハイマウントインテーク

OMEショックには33インチのトーヨータイヤ「オープンカントリーA/T」が組み合わせられ、フロント2インチ、リア1.5インチのインチアップが行われた。

また、ロックレール、高強度スチール製スキッドプレートなどのプロテクションやRIGID LEDフォグランプと一体化した20インチLEDライトバーと2400Wの強力なACインバーターはより本格的なオフロード走行に対応している。

トヨタ 4ランナー 新型「TRDプロ」トヨタ 4ランナー 新型「TRDプロ」

「TRDプロ」にはTRDスポーツによってチューニングされたリアリモートリザーバー付き3ウェイアジャスタブルショック「TRD-Tuned FOX® QS3」にブラックアロイホイール18インチが装着される他、i-FORCE MAXエンジンの呼吸効率を高めるためのTRDパフォーマンスの吸気・排気が採用され、高速オフロード性能の向上が図られている。

この2つのグレードはオフロード愛好家やアウトドア派が望む性能を持った本格SUVとなる。

トヨタ 4ランナー 新型トヨタ 4ランナー 新型

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る