【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定【独り大喜利】どうなる⁉2025年の自動車業界~電動化戦略により明暗くっきり~

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定【独り大喜利】どうなる⁉2025年の自動車業界~電動化戦略により明暗くっきり~
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定【独り大喜利】どうなる⁉2025年の自動車業界~電動化戦略により明暗くっきり~全 1 枚
視聴には、レスポンスのビジネス会員・プレミアムプランへの登録が必要です。



<講師>
 スズキマンジ事務所 代表(株式会社デンソー 技術企画部 CX)鈴木 万治 氏

少し前に始まったと思った2024年も、もう12月です。電動化に関する経営戦略の内容により、企業の成長、業績悪化の明暗がくっきりとした年でもありました。米国では、未だ、ビジネス成立の出口が見えない自動運転とロボタクシーですが、中国では、コスト的にも成立し始めています。そして、大統領選でのトランプ氏の勝利。環境は大きく変化し続けています。
本セミナーでは、2024年の自動車業界をファクトで振り返り、注目のトピックについて、分析、解説します。加えて、2025年に向けて考慮すべき要素を抽出することで、2025年の自動車業界動向について大胆な予測をしてみます。

1.ファクトでふりかえる2024年の自動車業界
2.電動化への移行シナリオと企業戦略
3.2025年の注目トピック(自動運転・小型モビリティ)
4.2025年の自動車業界動向予測
5.質疑応答

《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る