ボルボ『XC90』改良新型、米IIHSで最高の安全性能評価「TOP SAFETY PICK+」に

ボルボ『XC90』改良新型
ボルボ『XC90』改良新型全 3 枚

ボルボカーズは、SUVの『XC90』の改良新型が、米国道路安全保険協会(IIHS)の最高安全性能評価「TOP SAFETY PICK+」を獲得したと発表した。

IIHSの2024年基準では、小型オーバーラップ前面衝突試験と更新された側面衝突試験で「良好」評価、歩行者前面衝突防止評価で「許容可能」以上、全トリムレベルでのヘッドライト評価が「許容可能」以上であることが求められる。さらに「プラス」評価には、更新された中型オーバーラップ前面衝突試験で「良好」または「許容可能」の評価が必要となる。

XC90のマイルドハイブリッド(B5、B6)およびプラグインハイブリッド(T8)の両バージョンが、これらの最新基準を満たし、更新された側面衝突試験でも最高評価の「良好」を獲得した。

ボルボ『XC90』改良新型ボルボ『XC90』改良新型

ボルボは50年以上にわたる実際の事故研究から得た独自の安全知識を活かし、XC90に高度な安全ケージや包括的な能動的安全機能を搭載している。これには、対向車線への逸脱防止、路外逸脱防止、他の車両や歩行者、自転車利用者、大型動物との衝突回避支援などが含まれる。

標準装備の安全機能には、前面衝突防止、自動緊急ブレーキ、特許取得済みの側面衝突防護システム(SIPS)、むち打ち防止システム(WIPS)、路外逸脱防護などが含まれる。

安全性能に加え、XC90プラグインハイブリッドはEVモードで最大51.5kmの走行が可能で、燃費性能も優れている。ボルボカーズは持続可能性を重視し、2040年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る