加藤製作所、環境配慮型80t吊りラフテレーンクレーン発売…コンパクト化と安全性向上を両立

加藤製作所の80トン吊りラフテレーンクレーン「SL-850RfⅢ」
加藤製作所の80トン吊りラフテレーンクレーン「SL-850RfⅢ」全 1 枚

加藤製作所は、新型80t吊りラフテレーンクレーン「SL-850Rf 3」の販売を開始した。従来モデルの性能を継承しつつ、環境性能と安全性を大幅に向上させた新モデルだ。

最大の特徴は、最新の排出ガス規制(欧州Stage V)に適合した環境配慮型エンジンの搭載だ。新エンジンは、最高出力246kW、最大トルク1636Nmを発揮する。さらに、国土交通省の「低騒音型建設機械」および「2020年燃費基準達成建設機械」の認定を申請中で、環境性能の高さをアピールしている。

また、ECOスイッチやオートミニマムコントロールなどの機能により、クレーン作業時の燃費向上も図っている。これらの機能により、作業時のエンジン回転数を最適に調整し、燃料消費と騒音を抑えることが可能となった。

安全性と作業性の向上もこのモデルの大きな特徴だ。車両全長を270mm短縮し、ブームヘッド横幅も145mm縮小することで、狭小地での作業や障害物との接触リスクを軽減している。さらに、回動リンク式ジブホースガイドの採用により、ジブセット作業時間の短縮も実現した。

安全機能の強化も見逃せない。LEDフロントアクセサリーライトや青色LEDライトの採用により、昼夜を問わず車両の視認性が向上。また、坂道発進補助装置や無線式吊荷監視カメラ用電源供給システムなど、オペレーターの安全をサポートする機能も充実している。

さらに、12.1インチ縦型大画面モニターを採用したKATOセーフティビューシステムにより、操作性と視認性が大幅に向上。サラウンドビューや人検知アシストカメラなど、最新の安全技術も搭載されている。

加藤製作所の新型クレーンは、環境性能と安全性の両立を図りつつ、作業効率の向上も実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る