日産『アリア』米2025年型にワイヤレス充電を標準装備! テスラ「スーパーチャージャー」も利用可能に

日産『アリア』の2025年モデル(米国仕様)
日産『アリア』の2025年モデル(米国仕様)全 5 枚

日産自動車は、EV『アリア』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルでは、全グレードにワイヤレス充電機能が標準装備されるなど、ユーザーの利便性向上が図られている。価格は3万9770ドル(約625万円)からとなっている。

最大の特徴は、充電ネットワークの大幅な拡大だ。日産エナジーチャージネットワーク(NECN)に、テスラのスーパーチャージャー1万7800基が新たに加わり、利用可能な充電器は10万基を超えた。アリアのオーナーは、専用アプリを通じてリアルタイムでの充電ステーション空き状況確認や充電状態のモニタリング、支払いなどが可能となる。

テスラのスーパーチャージャーを利用するには、日産が提供する北米充電規格(NACS)アダプターキットが必要となる。価格は235ドル(約3万7000円)で、日産ディーラーやオンラインで注文できる。2025年からは、米国とカナダ市場向けEVにNACSポートを標準装備する予定だ。

日産『アリア』の2025年モデル(米国仕様)日産『アリア』の2025年モデル(米国仕様)

アリアは2種類のバッテリーサイズと、前輪駆動または日産の先進的な電動4WDシステム「e-4ORCE」を選択可能。4つのグレードがラインナップされ、一部のグレードでは高速道路での自動運転支援システム「プロパイロット アシスト2.0」も利用できる。

安全性や先進技術面でも高い評価を受けており、米国道路安全保険協会(IIHS)の2024年トップセーフティピックに選出された。また、e-4ORCEシステムは2023年のワーズ10ベストエンジン&推進システムにも選ばれている。

日産は、EVへの乗り換えをサポートする「EVケアフリー+」プログラムも提供。アリアオーナーに対し、ストレスフリーなEV体験を提供することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る