ジープ初のグローバルEV『ワゴニアS』、2025年1月米国発売へ

ジープ 「ワゴニアS」
ジープ 「ワゴニアS」全 5 枚

ジープはブランド初のグローバルEV、『ワゴニアS』を2025年1月、米国で発売すると発表した。この新型EVは、ジープの4xe(フォーバイイー)技術を搭載し、高性能と洗練されたデザイン、最先端のテクノロジーを融合させた一台となっている。

ジープ初のグローバルEV『ワゴニアS』

ワゴニアSは、600hpのパワーと617lb-ft(836Nm)のトルクを誇る高性能EV。0-60mph(約96km/h)加速は3.4秒という驚異的な数字を記録する。また、1回の充電で最大300マイル(約483km)の走行が可能だ。

車両には、ジープ独自のSelec-Terrain走行モード管理システムが搭載され、オート、スポーツ、エコ、スノー、サンドの5つの走行モードを備えている。これにより、あらゆる天候や路面状況に対応できる。

外観デザインは、エレガントな黒を基調とし、7スロットの発光グリルを再解釈したフロントマスクが特徴的だ。20インチホイールと標準装備のデュアルパノラマサンルーフも魅力のひとつだ。

内装は、EVセグメントでクラス最大の合計45インチのディスプレイスクリーンを備え、フロント助手席にはセグメント唯一のインタラクティブスクリーンを装備。さらに、プレミアムな暖房・換気機能付きフロント・リアシートや、セグメント唯一の19スピーカー1200ワットのマッキントッシュプレミアムエンターテイメントシステムなど、豪華な装備が満載だ。

充電に関しては、48アンペアのレベル2ホーム充電器か、Free2moveチャージを通じた600ドル分のパブリック充電クレジットが選択可能。レベル3の急速充電ステーションを使用すれば、20-80%の充電を23分で完了する。

ジープディーラーは、この新型EVの発売に向けて、インフラ整備や専門的なBEV製品トレーニング、充電ステーションの設置、サービスベイやリフトの整備、専用のEVメンテナンスツールの導入など、様々な準備を進めている。

ワゴニアSは、米国でのベース価格が7万1995ドル(約1130万円)に設定され、インフレ削減法による小売りおよびリースEV税額控除の対象となる。

この新型EVの登場により、ジープブランドは電動化戦略をさらに推し進め、高性能かつ環境に配慮した車両ラインナップの拡充を図っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る