「ミライース」をターボ&MT化!? ダイハツ、「東京オートサロン2025」に計7台出展へ

ターボ&MTを搭載するダイハツ ミライース SPORT コンセプト
ターボ&MTを搭載するダイハツ ミライース SPORT コンセプト全 9 枚

ダイハツ工業は12月26日、幕張メッセで2025年1月10日から1月12日まで開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。

ダイハツは「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」取り組みとして、「モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに」と「地域に寄り添い、日々の暮らしを守る」をテーマに、計7台の車両を出展する。トヨタ自動車とともに北ホールで出展し、グループ一丸となってイベントを盛り上げる。

ダイハツ ミライース SPORT コンセプトダイハツ ミライース SPORT コンセプト

モータースポーツ関連では、『ミラ イース』をベースにした『ミラ イース GR SPORT コンセプト』を出展する。これはターボ/MT化され、誰でも気軽に走りを楽しめる仕様となっている。

また、全日本ラリー選手権などに参戦中のミラ イースや『コペン GR SPORT』、サポートカーとして活躍した『ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2』も展示される。

ダイハツ ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2ダイハツ ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2

地域貢献の分野では、災害支援の経験を活かした『アトレー WILDRANGER2』や『ハイゼット トラック リフト 災害支援車』、工事現場の作業環境を改善する『ハイゼット トラック ツールベース』を出展する。これらの車両は、防災セットや電源装備を備え、地域社会のニーズに応える仕様となっている。

ダイハツは今後も、モータースポーツや地域貢献を通じて、生活を豊かにするモビリティ社会の実現を目指す、としている。

ダイハツの東京オートサロン2025ブースイメージダイハツの東京オートサロン2025ブースイメージ

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る