運転席に巨大スワロフスキー、コンチネンタルが「エモーショナルコックピット」CES 2025で世界初公開へ

コンチネンタルとスワロフスキーの「エモーショナルコックピット」
コンチネンタルとスワロフスキーの「エモーショナルコックピット」全 3 枚

コンチネンタルは、2025年1月に米国で開催されるCES 2025において、革新的な車載システム「エモーショナルコックピット」を世界初公開する。

コンチネンタルの「エモーショナルコックピット」

この新システムは、最先端のディスプレイ技術と高級クリスタルメーカーとして知られるスワロフスキーのユニークなデザイン要素を融合させ、ドライバーとの感情的で個性的なつながりを生み出すことを目指している。

エモーショナルコックピットの中核を成すのは、スワロフスキークリスタルで縁取られた2つのディスプレイだ。これらはダッシュボードに有機的に統合され、シームレスで印象的な外観を実現している。特筆すべきは、ダッシュボードの中央から上昇し、空間に浮かぶように設計されたコントロールエレメントだ。これはドライバーと助手席の中央入力ユニットとして機能し、直感的な操作を可能にする。

さらに、ダッシュボード上には「ウィジェットクリスタル」と呼ばれる同じくスワロフスキークリスタルに包まれた3.5インチのディスプレイが設置されている。このディスプレイは、AIアシスタントとの対話や、天気、位置情報、充電状態などの重要情報を一目で確認できるインターフェースとして機能する。高度なマイクロLEDディスプレイ技術を採用し、鮮やかな色彩と卓越した明るさを誇る。

エモーショナルコックピットは、単なる情報表示や車両制御の枠を超えたドライバーとクルマの新しい関係性を提案する。最新技術とラグジュアリーなデザインの融合により、運転体験に感動と個性をもたらすことを目指している。

自動車業界では、車載システムの高度化と個性化が進んでおり、コンチネンタルの今回の発表はその最先端を行くものといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る